活動日誌−服部こうき

【23.05.16】月22件のブログ 19年間で4,959件に

ホームページを立ち上げてから20年ほどになる

ある議員さんから服部さんのブログが随分、参考になりますと。
また活動を記録しておくことの大事さを感じましたと。

そこで振り返ってみた。
ホームページを立ち上げてから20年ほどになる。
最初は議員団ではなく個人としてのHPでスタートした。
それが2004(平成16)年1月15日。

その後、市議団のHPにリニューアルしたのが2009(平成21)年5月7日で、その前日まで5年間ブログ(活動日誌)を書いてきた。
その数は1,263件になる(月平均20件)。

市議団のHPでもブログ(活動日誌)は続け、今日までの14年間で3,696件(月平均22件)書いている。
両方合わせると19年間で4,959件にもなる。

ブログを読むとこうした亀山市政にとって重要な事業がどういう経緯で取り組まれてきたのか、それに対して党議員団がどう取り組んできたのかが時系列でわかり、「過去調べ」が容易にできる。

このブログの記事の内容だが、市議団のHPにリニューアルしてからは「検索」機能がついたので、言葉を入れるとそれを含むブログの記事の件数が表示される。

例えば、「リニア」(1996年(平成8)年にリニア亀山駅整備のための基金積立を開始)で検索すると433件出てくる。

また「シャープ」(2003年11月に亀山市に進出)で検索すると147件出てくるが、この「シャープ」は検索機能のなかった個人のHPの時に多くの記事を書いているのでもっと多いはずだ。
最近では、「再開発」(JR亀山駅前の再開発事業)も多く287件あり、2016(平成28)年11月29日に始まって約6年間でこれだけ書いている。

「シャープ」、「リニア」、「再開発」は亀山市政にとって重要な事業であり、私の議員生活での大きな出来事だ。

ブログを読むとこうした亀山市政にとって重要な事業がどういう経緯で取り組まれてきたのか、それに対して党議員団がどう取り組んできたのかが時系列でわかり、「過去調べ」が容易にできる。

貴重な記録となるなあと改めて感じた。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る

亀山市議会映像インターネット配信 服部こうきのページへ 福沢みゆきのページへ

福沢みゆきフェイスブックページへ

福沢みゆきインスタグラムページへ

福沢みゆき友達申請

RSSフィード(更新情報)