活動日誌−服部こうき

【17.09.16】早期に中学校2校の給食をデリバリーから完全給食への移行をすべき

大磯町も亀山市も同じような理由でデリバリー方式を導入

昨日、神奈川県大磯町の二つの中学校でデリバリー方式(業者に委託しつくらせる給食)が行われているが、「給食がまずい」と日によっては半分以上が残すという事態が起きているという。

新聞報道によれば、大磯町では2016年1月12日から町立中学校2校でデリバリー方式の学校給食を始めた。
同町は約3年間、中学校給食について検討を重ねて昨春、「初期投資が抑えられる」などの理由でデリバリー方式による給食を始めたという。
今回の大磯町の事態は、長くデリバリー方式を批判してきた党市議団から見れば、安易にこの方式を選択した行政の問題点が露呈したといえる。

亀山市も同じ理由でデリバリー方式でスタートさせたが、喫食率が30%台で推移し、問題点も多く指摘され、学校給食検討委員会の熱心な議論を通じてようやく教育委員会としても完全給食へ移行することを決めた。

大磯町のような事態になる前に、早期に教育委員会が決めた通りの「完全給食」へ移行すべきだ

議会での議論や保護者へのアンケートなども行いながら、検討を進めてきた。
今回の図書館の駅前移転決定までの経緯とは随分違う。

ところが、第2次総合計画の第1次実施計画(平成29〜31年度)には、すべての年度で「検討」とあり、まるで棚上げのような状態だ。
図書館の駅前移転は、「十分な意見交換や検討ができるのか」というようなスケジュールで進められようとしているのと大違いだ。

一時期、「流行った」デリバリー方式の導入だが、県内でも業者弁当から完全給食へ切り替える市が増えている(残っているのは桑名市ぐらいか)。

大磯町のような事態になる前に、早期に教育委員会が決めた通りの「完全給食」へ移行すべきだ。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る

亀山市議会映像インターネット配信 服部こうきのページへ 福沢みゆきのページへ

福沢みゆきフェイスブックページへ

福沢みゆきインスタグラムページへ

福沢みゆき友達申請

RSSフィード(更新情報)